当院は予約制となっております095-842-0186予約受付時間9:00~11:30 15:00~19:00
各種健康保険を利用しての診療
国民健康保険、組合健康保険、政府管掌保険(社会保険)、共済組合保険、医療助成保険、老人医療保険、高齢者医療保険、船員保険などの健康保険証を利用して受診することができます。保険診療料金につきましては厚生労働省の「柔道整復師の施術に係る療養費の算定基準」に準じておりますが、一部保険の利かない治療を含みますので、予めご了承願います。※鍼治療の保険取扱いについては、事前に医師の同意書が必要になりますので、治療前に一度ご連絡ください。
また、長崎市の国民健康保険、後期高齢者医療制度の方は、助成金制度(一回につき700円の補助、月5回まで)がご利用頂けます。
ただし、健康保険との併用不可。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
労働災害保険を利用しての診療
労働災害保険を利用して、お仕事中、通勤途中などにケガをしてしまったところの治療を受けることができます。労働災害によるケガは様々で、当治療院では、捻挫や打撲などの治療を受けることができます。
自動車賠償責任保険(自賠責)を利用しての診療
自動車賠償責任保険(自賠責保険)を利用して、交通事故によりケガをしてしまったところの治療を受けることができます。 交通事故によるケガは様々で、当治療院では、捻挫や打撲などの治療を受けることができます。 もちろん、骨折や脱臼などの応急処置も受けることができます。また現在、交通事故でケガをされたところを治療中でもなかなか良くならない場合なども、当院で治療を受けることができます。交通事故によるケガは、後遺症が残ることが多いため、交通事故に遭われてしまった場合はお早めに治療を開始することをお勧めいたします。
各種医療保険を利用しての診療
患者様がご加入されている医療保険や傷害保険、スポーツ保険などの「通院保障」を利用して、ケガをしてしまったところの治療を受けることができます。
体の痛みを取り除き、笑顔の絶えない楽しい日々を取り戻しましょう!
体の痛みで悩んでいるみなさま、一人で悩まず、まずは当院へご相談下さい。